超久しぶりにこちらで書きます

ちょこさんもわたしもダンナも、とりあえず元気です。風邪ひいたり風邪ひいたり風邪ひいたりしてますがw

昨年末にお引越ししまして、マンション4階居住となりました。それに伴って、がっつり広げていたプランター菜園はすべて撤収。土やタネ、苗などは永田農法に興味あって植物育成好きな友人にまとめてお譲りしました。

お引越ししたマンションのベランダはごくごく普通のサイズで、玄関ポーチなども無いタイプなので、手広くやりすぎてたプランター菜園は継続不可だったんです。

とはいえ、ちょこさんに収穫の楽しみを〜というのは引き続きやりたかったので、今年の夏はベランダでプチトマト・バジル・シソ・パセリなどを育ててみました。が、体調崩して1週間ほど放置したら、東向きのベランダは激暑だったらしくすべて枯れてしまいましたorz


最近は、夏の終わりに近所のスーパー内の花屋で(夏場だけ)取り扱っていた「ベタ」という熱帯魚を飼い始めたり、ベランダでビオトープをやろうと四苦八苦したり、メダカを飼ってみたりしています。

「ベタ」は、ヒレが結構大きくて綺麗な、空気呼吸もできる熱帯魚です。うちにいる子は赤くて綺麗。ヒレを広げて泳ぐ姿はとっても優雅で、ほわんとします。そんな優雅で綺麗なのに結構ジャンプ力があって、つい先日水槽から飛び出してあやうく★になりかけました…。

2時間ほど外出して帰宅したら、床にべしゃっと落ちていて。なんだこれ?と最初なにが落ちてるのかわからなかったよ…。で、もう死んじゃってると思ってそっと拾い上げようとしたら、びちっとはねまわられて、あわてて捕まえて水槽に戻したりしました。

その後、ストレスと落ちた衝撃・キズなどでそのまま★になっちゃうかも?と思いつつ面倒みてましたが、なんとか元気になってきてくれたみたいです。ヒレとかまだボロボロだけど。

ビオトープは、睡蓮鉢やトロ舟などに土と水と水生植物、メダカや貝やエビなどの水棲生物などをいれて自然に近い生態系・環境を作り、水足しのみで維持するという手法です。うまく作れればほとんど手間いらずで維持できるんですね。

でもまぁ、適当やらかしたせいか、失敗して再挑戦するのに手間取ってるところです(寒くなると安定までに時間かかるし生物が死にやすいので)。


そんな感じで、現在アメーバブログでちょこさんのことやらベタのこと、メダカのことなどを書いてますので。もし興味があれば、見てみてもらえると嬉しいです。


http://ameblo.jp/kazuyohi/
もろもろ観察記録帳〜子どもとベタとビオトープ?〜